第30回人間力塾
2012年6月27日
昨日は大勢のゲストに来社していただき、
節目の?!第30回人間力塾が開催されました。
お題は著者中村文昭氏の『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!』
お花でお馴染みのヌボー生花店様から4名、
長野市の車屋さん車館様から社長含め2名、
そして前日にご連絡をいただき、無理矢理に参加していただきました、
ジャパン保険サービスの福浦さん(無理言ってすみません、ありがとうございます)
みなさん本当にご参加ありがとうございます。
相崎チームの9名+提出型2名を加え、
総勢18名で開催しました。
2班に分けて開催。
塾長は私と土屋リーダーがそれぞれ務め、仕切らせていただきました。
異業種のいろんな立場の方の感想や意見は、
本当に新鮮で、非常に有意義な時間でした。
また今日お集まり頂いた方は全員とも
「人間力を高め、さらに成長したい!」という想いが非常に高く、
みなさんからの情熱がヒシヒシと伝わってきました。
そして一生懸命に聴くことで、
多くのアウトプットをし、
この時間だけでも間違いなく成長してます!
この日々の積み重ねが大事なんですね。
異業種交流会のごとく会話が盛り上がり、
いいですね!
こういう時間。
こういう出会いが本当に大事です。
本のタイトル通りに、
この1回目の出会いを2,3とつなげて、
これからのいいご縁になっていただければ、
この人間力塾の存在意義がますます深まると思いました。
こういう今だからこそやるべきことがある!
そう思わせる情熱がさらに社員の心を動かしているんですね!
さすがです。
昨日はまた快適ゾーンが拡大したかな(^^ゞ
なんだかんだで、
一番勉強させてもらいました。
みなさん本当にありがとうございました。
節目の?!第30回人間力塾が開催されました。
お題は著者中村文昭氏の『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!』
お花でお馴染みのヌボー生花店様から4名、
長野市の車屋さん車館様から社長含め2名、
そして前日にご連絡をいただき、無理矢理に参加していただきました、
ジャパン保険サービスの福浦さん(無理言ってすみません、ありがとうございます)
みなさん本当にご参加ありがとうございます。
相崎チームの9名+提出型2名を加え、
総勢18名で開催しました。
2班に分けて開催。
塾長は私と土屋リーダーがそれぞれ務め、仕切らせていただきました。
異業種のいろんな立場の方の感想や意見は、
本当に新鮮で、非常に有意義な時間でした。
また今日お集まり頂いた方は全員とも
「人間力を高め、さらに成長したい!」という想いが非常に高く、
みなさんからの情熱がヒシヒシと伝わってきました。
そして一生懸命に聴くことで、
多くのアウトプットをし、
この時間だけでも間違いなく成長してます!
この日々の積み重ねが大事なんですね。
異業種交流会のごとく会話が盛り上がり、
いいですね!
こういう時間。
こういう出会いが本当に大事です。
本のタイトル通りに、
この1回目の出会いを2,3とつなげて、
これからのいいご縁になっていただければ、
この人間力塾の存在意義がますます深まると思いました。
こういう今だからこそやるべきことがある!
そう思わせる情熱がさらに社員の心を動かしているんですね!
さすがです。
昨日はまた快適ゾーンが拡大したかな(^^ゞ
なんだかんだで、
一番勉強させてもらいました。
みなさん本当にありがとうございました。