続き
2014年7月25日
昨日のブログの続きですが、
その大大大先輩の経営者様は、
新しく入ってくる社員にこういうお話をするそうです。
『自分の頭、身体は自分で鍛えてもらいたい』
そう。
ここが学生と社会人との違い。
社会に出たら基本的には、誰も何も教えてくれません。
自ら学び、鍛えないと成長はしません。
日本人は先進国のなかでは、
啓発のための自己投資が最も少ない国の一つだそうです。
環境を与えられないとできないのか、
環境を与えてもらうことが当たり前と思っているのか、
環境を与えてもらってもやろうともしないのか。
これも平和ボケのひとつか…。
残念。
もちろん企業は自己啓発のための環境や制度を用意するのは必要ですが、
その前に一人一人の考え方が変わらないと、
そのものも意味をなしません。
そしてもう一言。
『本を読んでもらいたい、本を読まなければ人間ダメになる』
同感です。
私はこのことに28歳で気付きました。
遅っ!
しかし今は月に2〜3冊は本を読む時間を作っています。
私の周りの尊敬できる人に本を読まない人はいません。
ぜひ本を読む習慣を身につけていただきたいです。
その大大大先輩の経営者様は、
新しく入ってくる社員にこういうお話をするそうです。
『自分の頭、身体は自分で鍛えてもらいたい』
そう。
ここが学生と社会人との違い。
社会に出たら基本的には、誰も何も教えてくれません。
自ら学び、鍛えないと成長はしません。
日本人は先進国のなかでは、
啓発のための自己投資が最も少ない国の一つだそうです。
環境を与えられないとできないのか、
環境を与えてもらうことが当たり前と思っているのか、
環境を与えてもらってもやろうともしないのか。
これも平和ボケのひとつか…。
残念。
もちろん企業は自己啓発のための環境や制度を用意するのは必要ですが、
その前に一人一人の考え方が変わらないと、
そのものも意味をなしません。
そしてもう一言。
『本を読んでもらいたい、本を読まなければ人間ダメになる』
同感です。
私はこのことに28歳で気付きました。
遅っ!
しかし今は月に2〜3冊は本を読む時間を作っています。
私の周りの尊敬できる人に本を読まない人はいません。
ぜひ本を読む習慣を身につけていただきたいです。