黙祷。
2007年8月23日
今日正午12:00に須坂市では街宣放送で黙祷を致しました。
ちょうど午前中の仕事が終わった時、放送が聞こえてきました。
「あっ、今日災害があった日じゃない?」
意味がわからないまま黙祷をささげました。
そこで少し調べました。
昭和56年(1981)8月23日に須坂市を流れる宇原川で土石流災害が起こりました。
台風15号がもたらした大雨によって発生した土石流が須坂市仁礼地区を襲い、死者11名、負傷者23名、家屋全壊10戸、半壊20戸という大きな被害が発生したそうです。
その時の観測日雨量は167?、最大時間雨量は42?(須坂建設事務所雨量局)。
思い出す人も多いのではないのでしょうか?
私は当時4歳。
まったくこのことは覚えていません。
しかし今日で知りました。
身近な所でこのような災害が起きたという事実をしれてよかったです。
人事じゃありませんね。
黙祷できてよかったです。
ちょうど午前中の仕事が終わった時、放送が聞こえてきました。
「あっ、今日災害があった日じゃない?」
意味がわからないまま黙祷をささげました。
そこで少し調べました。
昭和56年(1981)8月23日に須坂市を流れる宇原川で土石流災害が起こりました。
台風15号がもたらした大雨によって発生した土石流が須坂市仁礼地区を襲い、死者11名、負傷者23名、家屋全壊10戸、半壊20戸という大きな被害が発生したそうです。
その時の観測日雨量は167?、最大時間雨量は42?(須坂建設事務所雨量局)。
思い出す人も多いのではないのでしょうか?
私は当時4歳。
まったくこのことは覚えていません。
しかし今日で知りました。
身近な所でこのような災害が起きたという事実をしれてよかったです。
人事じゃありませんね。
黙祷できてよかったです。