リスペクト!
2013年2月28日
おととい開催されました第37回人間力塾は、
弊社以外の参加者を3名お迎えし、計9名+提出者1名で行われました。
今年一発目でしたが、
土屋リーダーが今までとは少し形式を変え、
新たな試みをしてくれました。
そして二人一組ペアーを組み、
お互いになんでその言葉を熱く受け入れたのかを
質問して突っ込んでいく。
いや〜これもいい勉強。
そしてそこで終わらずに、出てきたコメントに対してさらに突っ込む。
これはなかなかおもしろいですよ。
どなたでも参加自由の人間力塾ならでは。
参加自由といっても、
会社も人も知らないところに飛び込んでくる、
その行動力にリスペクトです。
その行動力が必ず成長へと結びつけます。
今後ともよろしくお願いします。
このスペースに安らぎを与えてくれています。
ありがとうございます。
弊社以外の参加者を3名お迎えし、計9名+提出者1名で行われました。
今年一発目でしたが、
土屋リーダーが今までとは少し形式を変え、
新たな試みをしてくれました。
そして二人一組ペアーを組み、
お互いになんでその言葉を熱く受け入れたのかを
質問して突っ込んでいく。
いや〜これもいい勉強。
そしてそこで終わらずに、出てきたコメントに対してさらに突っ込む。
これはなかなかおもしろいですよ。
どなたでも参加自由の人間力塾ならでは。
参加自由といっても、
会社も人も知らないところに飛び込んでくる、
その行動力にリスペクトです。
その行動力が必ず成長へと結びつけます。
今後ともよろしくお願いします。
このスペースに安らぎを与えてくれています。
ありがとうございます。